説明
名古屋 11月7日 天然調味料全コース
マイスター 養成講座
第7期 11月7日(木)
天然調味料を科学的に学ぶ、天然調味料マイスター™ 養成講座
料理人を育成する協会でもありません。
ただの韓国料理や日本料理を教える講座でもありません。
韓国というタイトルがついてますが、
日本で簡単に取り入れられる食材で東医宝鑑や栄養学、本草学、食治という概念をベースにして、
100%天然調味料の作り方を科学的に食治に基づいて学び養成講座です。
基本ベースは料理ではありません。
調味料が一番大事です。
調味料が味や健康を左右します。
100%天然材料:天然酢、天然みりん、天然味噌、天然醤油、天日塩の(基本常識)、
天然砂糖(色々な糖の作り方と種類)、
(良い油の見分け方)などが講座がメインです。
本当は自分で簡単に作れるますが、明治維新になってからほんとんどの人ができなくなりました。
韓国は今でも田舎に行くと味噌や醤油などを作ってます。
仕事にしたい方にお勧めです。
体に悪い白砂糖などを使って作る調味料ではありません。
スーパーや海外商品、ネットで売ってる人工調味料で調味料を作る講座でもありません。
全ての100%天然菌から作って調味料を作る日本唯一の講座です。
華麗な薬膳料理ではありません。
毎日食べるものです。
キレイにデコレーションして花を飾ったり、食の彩りを気にして作るのは
長くても1週間です。365日何十年間は無理です。
人工調味料で作った料理を食べるとすごく眠気がしたり、
胸焼けをしたり、
ひどい人はアレルギー性皮膚炎まで、
ひどい後遺症で、子供の場合は発作を起こす場合もあります。
天然調味料を科学的に東洋医学的に,食治に基づいて学んで、現代の食医になりましょう!
天然調味料マイスターとしても食医としても自分の健康管理や家族の健康管理ができます。もちろん、
親戚、ご両親、友人に健康のアドバイスもできます。
日本唯一の講座です。自信持ってます。
天然調味料が今なぜ必要なのかを科学的に徹底的に教えます。
人は体調を崩す前に必ず現れる信号があります。何かの形で自分の体は自分にメッセージをくれますが
ほんとんの方は白砂糖や添加物のせいで前頭葉が麻痺され、わからなくなってしまったのです。
食治料理というのは、
いつどういう時に、なんの材料で、どういう部位を使ってどういうふうに調理して
食べたら良いのかを判断できることが本当の食治の意味です。
酸味、苦み、甘味、渋み、辛味など、各味の働きや効能があります。
しかも材料と材料の相性もあります。
ナムルを調理する時に必ず守らないといけない温度も相性があります。
どういうときにどうやって調理するべきなのかを天然調味料を使って詳しく教えます。
全コースを受講した方はおうち韓方®アドバイザー協会の正式天然調味料マイスターとして活動できるように認定証を発行します。
講師になって教えることもできます。
仕事として料理を教えたり、
弁当のメニューを開発しても良いです。
学校の給食や、スポーツ選手の食事、普段の食卓、
食堂で料理をする料理人、様々なところで活用できるかと思います。
1. 11/7(調整可能)
1午前2時間:天然発酵の力の、天然酢(林檎酢、葡萄酢)
2午後4時間:薬膳麦芽糖づくり(実践)天然菌づくり、天然醤油づくり
3.11/16(調整可能)
1.午前2時間:天然味噌、天然韓方薬膳コチュジャン(実践)
2.午後4時間:天然発酵酵素(実践)、野菜糖づくり(理論)
4.11/23(調整可能)
1.午前2時間:非加熱甘酒、天然みりん(実践)、梨花の甘酒
2.午後4時間:天然豆板醤、食治の基礎(理論)と食治のナムル(和物)、天然菌で天然酵母づくり、伝統発酵漬け物
おうち韓方アドバイザーの方は割引あり、
*お振込にてご返金の際は振込手数料を差し引いてご返金いたします
レビュー
レビューはまだありません。